この記事では、10年以上エステサロンを経営し、エステティックグランプリモデルサロン部門フェイシャル技術部門で全国1位を受賞したことがある株式会社ES-ROOTSのハンド&ネイルクリーム2,200円(税込)を実際に使ってみた感想をご紹介します。
目次
こんな方におすすめ
- 手をケアしながら、人工的ではない自然の香りを楽しみたい。
- 国産の無農薬栽培で作られた原材料を使ったハンドクリームを贈りたい。
- 手がベタベタしない、それでいて保湿力高めのハンドクリームがほしい。
- コスパ、デザインともに手に取りやすいオーガニックのハンドクリームがほしい。
フルーツルーツのハンド&ネイルクリームの特徴
画像出典:フルーツルーツ オンラインショップ
いろいろなオーガニックのハンドクリームがありますが、フルーツルーツのハンドクリームは大きな特徴が2つあります。
香りを引き出す水はアルプスの水を使用
長野の中央アルプスと南アルプスの間にある契約工場にて、アルプスの軟水を使用し、香りを抽出。これにより、ツーンとしないふわっとした自然の香りを作りだしています。
原材料は全体の93%が国産
画像出典:フルーツルーツ公式サイト
全国の無農薬栽培の農作物のうち、主に規格外となってしまったフルーツ買い取り、使用しています。
実際に使ってみた感想
ここからはフルーツルーツの「ハンド&ネイルクリーム」を実際に使ってみた感想をご紹介します。
“超サラサラ”のハンド&ネイルクリーム
ハンドクリームといえば、ぬるっとしたクリームがほとんどですが、フルーツルーツのハンドクリームはつけた瞬間、サラサラとしていてすぐにデスクワークに取り掛かれます。また冬だけでなく、夏でもお使いいただけます。
通常、クリームを作るには水と油を混ぜるための界面活性剤が必要。フルーツルーツでは、自然素材であるクレイを使うことで水と油を混ぜ、さらに皮膚への吸着力もあるハンドクリームを作ったそうです。
たっぷり入ってデザインもかわいい
規格外の農作物を使い、さらに農作物全体の半数以上は製造工場近くで栽培されたものを使用しているため、
こだわり抜いたハンドクリームなのにとってもリーズナブル。ハンドクリームは消耗品なので、パンパンに入っているとたくさん使えて嬉しいですよね。
またデザインもシンプルでかわいいため、ギフトでよく売れているそうです。
ふんわりとした香りで周囲への影響も気にならない
最初はフレッシュな香りが漂いますが、5分ほどするとさりげない自然な香りになっていきます。香水のように、周囲に迷惑をかけることもないレベルだと思います。
「香りに癒されて気分転換したい!」というときに活躍
手が乾燥するから使いたい!というよりも、移動できないときでもその場ですぐにリフレッシュできるので、デスクワークや身動きができない場面で本当に助かります。
使用期限の目安
未開封で3年、開封済みのものは2~3ヶ月ほどで使いきるのがおすすめだそうです。
ボディークリームやバスソルトのセットもおすすめ
バラ好きの方に贈りたい、全身ケアできる嬉しいギフトセットもあります。
ボディークリーム
とにかく保湿力が高く、どんどん吸収されていくのが分かります。
バスソルト
今まで使ったバスソルトは、浴槽に入っているときだけしっかり香るものが多かったのですが、フルーツルーツのバスソルトはシャワーを浴びているときも、浴室を出たときもふんわりとバラの香りで包んでくれます。
本物の香りに水からこだわった、エステサロンを経営するフルーツルーツのハンドクリームは、今までのハンドクリームのイメージをいい意味で覆してくれます。
パッケージも可愛くて万人受けするタイプなので、ぜひプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか。
Ethical Gift(エシカルギフト)では、プレゼントで贈りたくなるような、ちょっと珍しいエシカル・オーガニック商品をご紹介。
食品は必ず試食し、雑貨は1週間~6カ月間使った上で厳選したものだけを掲載しています。
この記事が、情報を必要としているみなさまのお役に立てれば幸いです!
感想は下のコメント欄にお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。