コーヒー好きな人に気の利いたプレゼントを贈りたいとき、コーヒーに詳しくないと何を贈ったら喜ばれるか分からないですよね。
特にコーヒー通の人は、たいていお気に入りのコーヒー豆や器具をすでに持っていることが多く、プレゼントを選ぶのは難しいところ。
コーヒーの定番ギフトセットはすぐに見つけられますが、せっかくならコーヒー好きが「こんなものがあったんだ!」と驚くものを贈りませんか。
この記事では、カフェフォルム ウィドゥーサーカップ Kaffeeform WEDUCER CUP(WOOD)¥3,888 円をご紹介します。
コーヒーの味に直結するものは事前に相手の好みをチェックする必要がありますが、雑貨であれば選ぶ人のセンスで喜んでもらえるものを見つけることができますよ。実際に運営者が購入して長く使ってみた様子も載せていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
リサイクルウッドから作られたユニークなカップ
カフェフォルム ウィドゥーサーカップ(WOOD)は、リサイクルウッドと生分解性ポリマーからつくられた、ドイツ生まれのエコなコーヒーカップ。カフェラテのような色合いで、上品な見た目ながら、使い勝手の良い便利なコーヒーカップです。
カフェフォルム ウィドゥーサーカップ(WOOD)の使い方
1.コーヒーを入れる
インスタントコーヒーはもちろん、コーヒーメーカーに直接置いても、ドリップしたコーヒーをそのまま注いでも使えます。
2.お湯を注ぐ
インスタントコーヒーの場合は、直接カフェフォルム ウィドゥーサーカップにお湯を入れて使えます。
3.蓋を締めてコーヒーを持ち運ぶ
軽い力ですぐに蓋がしっかりと締まるので安心して使えます。
使っているとき、ほんのり甘い香りが漂ってくる
リサイクルウッドを使っているからでしょうか、コーヒーを飲もうと口に当てると、ほのかに甘い香りがしてきます。いつも以上にコーヒーが美味しく感じました。使っているうちに甘い香りは薄れてきましたが、初めて使ったときはほんのり甘い香りにやさしく包まれました。
手の中にしっくり収まる
側面に凸凹があり滑り落ちる心配もありません。容量は300mlで、セブンイレブンのホットコーヒーLの235mlと比べても、コーヒーをたっぷりと楽しめます。またカップの重さは想像していたよりはるかに軽く、木製のカップと同じような軽さですが、厚みはしっかりあるので、安っぽい感じもしません。
気負わず使える、しっかりしたつくり
陶器のカップと違い、リサイクルウッドから作られているので壊れそうな気配すらありません。商品の使用説明で食洗機可との記載がありましたが、頷ける丈夫さです。
コーヒーが冷めにくい
カフェフォルムの重要なポイントは、陶器のカップよりもコーヒーが冷めにくいこと。保温性のタンブラーに比べると冷めやすいですが、陶器のカップよりも気持ち冷めにくかったです。これなら雑誌を読みながらゆっくりコーヒーを味わうことができますね。
洗うのがラク
手触りがサラサラしているので、私の場合は水とスポンジでささっと洗っているだけでも、何の問題もありませんでした。
使ってみた上で気が付いたこと
80°C以上の熱いコーヒーを入れるときは、片手で1分以上持っているのはつらくなってくるレベルの熱さ。
お湯を注いだら、数分ステイさせてから持ち運ぶことをおすすめします。
男性好みのパッケージ
おしゃれな雑貨屋やカフェで販売されていそうな雰囲気。男性が好きそうなパッケージですね。
コーヒーの抽出かすから作られたタンブラーもおすすめ
素材違いのコーヒーカップもあります。こちらはコーヒーの抽出かすから作られた、落ち着いた雰囲気のタンブラーです。
使い方や持ちやすさは、WOODと同じ。ほんのり甘い香りも漂ってきます。
WOODとの違いは、コーヒーの色素沈着がわかりづらい点。白っぽい陶器のカップにコーヒーを入れると、使っているうちに色素沈着が起きてしまい、落とすのが大変ですよね。このカップは、コーヒーの抽出かすから作られているので、色素沈着はわかりにくかったです。
カフェフォルム ウィドゥーサーカップは使いやすくておしゃれなコーヒータンブラー
カフェフォルム ウィドゥーサーカップの特徴は、
- リサイクルウッドもしくはコーヒーの抽出かすから作られている
- 開封した瞬間、ほんのり甘い香りが漂ってくる
- おしゃれなパッケージ
- 男性でも扱いやすい
コーヒー関係のプレゼントは、定番なものだけに同じようなものをもらっていることがあるかもしれません。
カフェフォルム ウィドゥーサーカップは、一部のショップにしか売っていないので、ちょっとしたサプライズにもなります。飲んでるのがインスタントコーヒーであっても、自宅で飲むコーヒーをまるでカフェで飲んでいる気分が味わえます。私もコーヒー好きにプレゼントしたら、「おしゃれだけど、素朴で気張っていない感じが良い!」と喜ばれました。
Ethical Giftでは、プレゼントで贈りたくなるような、ちょっと珍しいエシカル・オーガニック商品をご紹介。
食品は必ず試食し、雑貨は1週間~6カ月間使った上で厳選したものだけを掲載しています。
この記事が、情報を必要としているみなさまのお役に立てれば幸いです!
感想は下のコメント欄にお願いいたします。
ちょっとした裏話
100円で楽しめるコンビニのコーヒー。あのカップは使い捨てで、毎日大量に使われ、廃棄されています。
環境大国ドイツでは、リターナブル(何度も洗って使うことができる)・カップによるリユースの制度が始まっています。カップをリターナブルするというのは、初めての試みだそうです。
仕組みを説明します。
まず、コーヒーショップで飲み物を購入する際、デポジット料金(預かり金)をあらかじめ上乗せした代金を払います。それを自分用として所持して利用することももちろんできますが、デポジット制なので、使用後にデポジット料金と引き換えに返却することも可能。カップの返却は、市内でこの制度に参加しているほかのどのお店でもいいので、最寄りの提携する店にそのまま返し、またすぐ手ぶらになることができます。購入・返却できるすべての店はアプリで簡単に探せます。
見た目と香りが最高!ただ、作りたてをもつと熱いのでステイしてから使った方がよいです。
おしゃれでサステイナブル!かっこいいです。