牛のイラストが印象的な、アメリカで大人気のアイス。
設立して40年の老舗ですが定番フレーバーは今でも定評があり、人気のアイスクリーム屋さんです。
価格は少し高めですが、味は濃厚でしっかり甘さがあり、スイーツ好きな友人やお子様向けのお中元として最適。
※使用している原材料はすべてがオーガニック原料というわけではありません。
※公式サイトでのギフトセットは販売しておりません。
この記事では、Amazonでのご購入先を紹介しています。
値段はカップ6個入りセットで~3000円、12個入りで~5000円ほどです。
目次
商品紹介
今回ご紹介するのは、下記の7種類のフレーバー。どれも定番で人気のフレーバーです。実際に食べた感想も含めご紹介します。
ワッフルコーンドリーム
バニラアイスに、キャラメル、ワッフルチョコが入っています。しっかり甘さがありつつも、キャラメルが入っているのでやや甘じょぱい味わい。ワッフルチョコはクッキーのような触感でサクサクしていて美味しいです。
コットンキャンディー
プレゼントにぴったり!まさに冷たいわたあめ味です。わたあめ味のアイスクリームにちりばめられたピンクと水色のキャンディーのトッピングが目をひくフレーバー。他のフレーバーと比べて味がやや単調気味です。
クッキーカーニバル
バニラアイスにしっかりとした甘さの2種類のクッキーチャンクがゴロゴロと入っていています。バニラアイスはクッキーの引き立て役です。
チョコレートファッジブラウニー
アイスクリームというより、冷たくてねっとりとしたブラウニーを食べている感じです。チョコレートが濃厚で、ブラウニーもしっとりしていて非常に美味。少し苦みがあるので、大人向けといえます。
チェリーガルシア
外国のチェリーリキュールのような味がします。後からチョコレート味もしっかりとして、チェリーのシロップ漬けと相性ピッタリ。
チャンキーモンキー
子どもが絶対喜ぶチョコバナナアイス!バナナピューレをベースにしたアイスクリームに、チョコのチャンクがゴロゴロと入っています。クルミもザクザクと入っていて、しつこくなりすぎず食べやすいです。
バニラ
フェアトレード認証のバニラを使用。バニラビーンズがふんだんに散りばめられています。バニラが香り高く濃厚ですが、さっぱりとした後味です。
その他の有名なアイスとの違い
コストや味の点で、似ているその他のアイスと比較してみました。
値段はちょっと高め
ハーゲンダッツ(272円)≒サーティワン(272円)<Ben&Jerry’s(322円)<高級ジェラート
※値段は税抜価格。近所の取り扱い店舗でカップ購入時の金額です。
ハーゲンダッツやサーティワンとの違い
バニラ味をそれぞれ食べ比べてみました。
後味の余韻はサーティワン<Ben&Jerry’s<ハーゲンダッツ
ハーゲンダッツは甘さやバニラの濃さが後味にしっかり残りますが、Ben&Jerry’sは非常にさっぱり。サーティワンよりもしっかり後味が残ります。
バニラビーンズが大きな違い
ハーゲンダッツやサーティワンよりも、バニラビーンズの香りがしっかりします。
サーティワンよりも自然な甘さ
サーティワンと同様、甘さがありますが、自然で嫌みのない甘さです。
ハーゲンダッツやサーティワンよりもねっとりしている
ジェラートまではいきませんが、ねっとりした感じがよりクリーミー感を味わえます。
人工的な着色料は使用していない
画像出典:Instagram
インスタ映えするBen&Jerry’sのアイスですが、人工的な着色料は使用していません。
Ben&Jerry’sのちょっと変わっている、すごいところ
特徴的な活動をいくつかご紹介します。
メーカー側から消費者に対して呼びかけ
公式サイトに下記のようなことが書かれていました。
画像出典:Earth-Garden
アイスクリームがミルクや他の色々な原材料から作られてることは、みんな知っていますよね。でも、ミルクの原材料について考えたことはありますか?
メーカー側が消費者に対して「商品の原材料の出所について考えてみよう!」と積極的に呼びかけていますが、こんなアイスクリーム屋さん、ちょっと珍しいですよね?
ユニークな活動を行っている
画像出典:Instagram
最近では「選挙に行きます!」宣言でアイスをプレゼントするキャンペーンがありました。
「本当にアイスくれるのかな?それならちょっと選挙にいってみようかな?」という気になっちゃいそう!
市民活動を応援
画像出典:HEAPS
ニューヨークで2011年に起きた市民デモに顔を出し、抗議者たちにアイスを振舞ったそうです。
また米国における「同性婚の合法化」にも、いち早く取り組みました。
企業としてあるべき姿を追求
画像出典:新発見。BLOG
遺伝子組み換えをラベルする規定をサポートし、消費者運動の味方になりました。
2013年にはすべての原材料を非遺伝子組み換えに変える取り決めをしました。
Ben&Jerry’sのアイスは人・動物にやさしい
Ben&Jerry’sのこだわりを知れば知るほど、作り手や食べる人だけでなく、土や空気、動物まで家族のように大切にしているのが感じられます。
材料は人、動物にやさしいものを
画像出典:Amazon
- 平飼いで健康的に育った鶏の卵を使用。
- ブラウニーは、低所得者の市民に仕事や訓練の場を提供するニューヨークのベーカリーのものを使用。
- 途上国の小さな農家が、グローバル市場でも生き残れるよう支援するフェアトレードの材料を使用。
人工香料、人工着色料、人工甘味料不使用のアイスクリーム
画像出典:IDENTITY名古屋
人工的な香料などは使っていません。ミルクにもこだわっているプレミアムアイスクリームです。
※すべての原材料がオーガニック認証を取得しているのものではありません。また一部増粘多糖類や準チョコレートなどの添加物も使われています。
その他の口コミ
画像出典:しろもこななのぶろぐ
しっかり甘さがあり、美味しいクッキーなどがゴロゴロとたくさん入っているので、小さいお子様にも人気のようです。
またハーゲンダッツより値段が高いことから、かなり期待をして購入する人が多いようですが、「意外とさっぱりしている」という感想が多数ありました。
バニラ感がすごく強いです!アイスはねっとりしているのに、意外と後味はさっぱりしています。
値段の割には‥‥普通に美味しかったです。
イメージしていたよりも、ベタベタとした甘さは無いので食べやすいです。
フェアトレード限定バニラ豆、成長ホルモン剤不使用健康ハッピー牛の乳。濃いのに後味あっさりで、たまに食べたくなるおいしい味です。
お店では手作りアイスクリームケーキを作ってくれる
公式ホームページでは、最寄りのスクープショップを検索できます。
アイスクリームケーキを注文すると、お店で手作りケーキを作ってくれます。誕生日やちょっとしたサプライズケーキにもなりますね。
画像出典:公式ホームページ
贈る人にも地球にもやさしいBen&Jerry’sのアイスを贈ろう
Ben&Jerry’sのアイスは、一度食べれば、濃厚で豊かな味わいと、クッキーやチョコチャンクなどの具がゴロゴロ入った食感がやみつきになること間違いなし。「知ってるし、気になってたけど値段がちょっと…」という方も多いので、この機会にプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか。
Ethical Giftでは、プレゼントで贈りたくなるような、ちょっと珍しいエシカル・オーガニック商品をご紹介。
食品は必ず試食し、雑貨は1週間~6カ月間使った上で厳選したものだけを掲載しています。
この記事が、情報を必要としているみなさまのお役に立てれば幸いです!
感想は下のコメント欄にお願いいたします。
いかにも子どもや甘党が好きな感じです。サーティワンなどよりも人工的な味がしない気がします。