竹からできた、エコでおしゃれなコーヒーカップをご存知でしょうか。いろいろなカラーバリエーションがあり、しかもエコで機能的なコーヒーカップとして、注目を浴びています。贈る相手が使いそうなシチュエーションや好みに合わせて選んであげれば、きっと喜ばれること間違いなしのギフトです。
デザインやサイズにより価格は前後しますが、1,900円~2,300円(税抜)で購入できます。
目次
英国で生まれたエコなコーヒーカップ
ecoffee cup(エコーヒーカップ)は竹の繊維からできた、繰り返し使うことができるエコなコーヒーカップ。インスタ映えするこのコーヒーカップは、世界中で注目を集めています。
ecoffee cupの使い方
ここではecoffee cupの使い方を簡単にご説明します。
フタをあける
シリコンのフタはしっかり本体に密着しているので、開けるときはちょっとだけ力を入れてあげます。
コーヒーを入れる
耐熱温度は110℃。できたての熱いコーヒーを入れることができます。
フタを閉める
上から軽く押さえてあげれば、簡単にしっかりと閉めることができます。
持ち運ぶ
シリコンホルダーがあるため、熱いコーヒーを入れても快適に持ち運ぶことができます。
飲み口を開けて飲む、もしくはストローをさして飲む。
飲み口とストローで飲む、2通りの飲み方を楽しめます。最初はストローを使って飲めることに気付きにくいかもしれません。女性など歯の色素沈着を気にする方はストローでコーヒーを飲むことが多いため、贈るときに使い方を教えてあげると、きっと喜ばれるでしょう。
ecoffee cupを使ってみた感想
実際に使ってみた上で気が付いたことなどを紹介します。
シリコンの嫌な臭いは全くしない
シリコン製の商品は臭いが気になるという方も多いはず。商品到着後すぐに使って確認しましたが、シリコンの臭いはまったくせず無臭でした。
人体への有害性が指摘されているBPAとフタル酸エステルは含まれていないので安心して使える
カップの本体は、土の中で分解可能なバンブーファイバー(竹の繊維)や、コーンスターチ、アミノ酸由来の樹脂などからできています。プラスチック製品に多く含まれ、人体への有害性が指摘されているBPAとフタル酸エステルは含まれていないそうなので、安心して贈ることができます。
シリコンホルダーのおかげで快適にコーヒーを楽しめる
シリコンホルダーのおかげで、熱を全く感じず快適にコーヒーを楽しむことができます。最初は、見た目の関係でホルダーを巻いているのかと思いましたが、ホルダーがないと熱いコーヒーを持ち運ぶことはできませんでした。他のタンブラーと比較しても、シリコンホルダーは熱から手を守ってくれるだけではなく、グリップがしっかりしていて持ちやすいのも魅力的です。
逆さまにしたら多少こぼれる
カップに8割ほどコーヒーを入れ、傾けてみました。シリコンのフタにはよく見ると小さな穴があり、逆さまにすると多少はこぼれます。
あまり量を入れなければ、横にしてもこぼれませんが、横にするのはあまりおすすめしません。
保温機能はない
保温機能はありませんが、蓋付きのためマグカップよりも温かさが持続します。
コーヒーカップのサイズは2種類
左が340ml、右が400mlの容量のカップです。セブンイレブンのホットコーヒーLサイズが235mlなので、たっぷりコーヒーを楽しめます。たくさんコーヒーを飲む人には大きいほうを選んであげると喜ばれます。
一番の魅力はデザイン豊富で選ぶのが楽しいこと
持ち運ぶタンブラーがおしゃれだと気分が上がりますよね。
「あの人が喜びそうなデザイン」をみつけてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
モノトーン柄
ベーシックな黒などのモノトーン柄は男性におすすめ。
シックで落ち着いた柄
職場で使うことが多そうな女性に喜ばれるデザインです。
シンプルな柄
飽きのこないデザインで長く使えます。
明るめの柄
華やかなデザインで、気分まで明るくポジティブになれそう!
パッケージにもこだわる方には「ウィリアム・モリス」柄シリーズ
ecoffee cup(エコーヒーカップ)のラインナップに、近代デザイン史上に多大なる影響を与えた「ウィリアム・モリス」柄が新たに登場。本体の絵柄だけでなく、パッケージもおしゃれな雰囲気で、ギフトに最適です。写真の他にもいろいろな絵柄のものがあります。このシリーズは、シンプルな柄のカップより300円ほど高いですが、おしゃれ好きな方には凝った絵柄のほうが喜ばれるかもしれません。
ecoffee cupの口コミ・気が付いたこと
3か月ほど使ってみましたので、気が付いたことをお伝えします。
コーヒーの色素沈着は陶器のカップ同様発生する
左が新品、右が3か月ほど高頻度で使用したカップです。カップの内側の色が白に近いと、他の陶器のカップ同様、使っているうちにコーヒーの色素沈着が起きます。メラミンスポンジなど色素沈着を落とせるものを時々使ってあげると良いでしょう。
なかにはシリコン製を嫌う人もいる
シリコンのものに口を当てて飲むのは、人によっては拒否反応があるようです。そういう方には、ストローで飲めることを伝えてあげましょう。
口コミ
その他の口コミも簡単にご紹介します。ここでは一部の口コミしか紹介していませんが、ほとんどの方は見た目を気に入って使っているようです。
フタのシリコン部分の臭いが不安でしたが、初めから全然臭くなかった。
周りからも可愛いと評判です。家族全員分買いました。ピクニックのときでもおしゃれな感じで気に入ってます。
おしゃれなコーヒーカップでさりげなくエコに貢献しよう
毎日コンビニやテイクアウトで買うコーヒー。毎年1000億ものコーヒーカップが捨てられているそうです。そのほとんどがプラスチック製のカップからできているため、再利用したくてもできません。コーヒー好きのあの人も、最近よく聞く「プラスチック問題」に、ひょっとしたら少し心を痛めてるかもしれません。
ecoffee cupはおしゃれで実用的、しかもエコになるコーヒーカップ
いろいろなデザインのあるecoffee cupは、その時々の気分によってデザインの違うものを持ち運んでもいいですね。
ecoffee cupの特徴は、
- フタはシリコン製だが、口に近づけたときシリコンの嫌な臭いは全くしないので快適。
- プラスチック製品に多く含まれている、人体への有害性が指摘されているものは含まれていないので安心して使える。
- シリコンホルダーが熱から手を守ってくれて快適
- デザイン豊富で選ぶのが楽しい
ということ。
いつもコーヒーを飲んでいるあの人に、このエコでおしゃれなコーヒーカップを贈ってみてはいかがでしょうか。
Ethical Giftでは、プレゼントで贈りたくなるような、ちょっと珍しいエシカル・オーガニック商品をご紹介。
食品は必ず試食し、雑貨は1週間~6カ月間使った上で厳選したものだけを掲載しています。
この記事が、情報を必要としているみなさまのお役に立てれば幸いです!
感想は下のコメント欄にお願いいたします。
デザインも可愛くて、とっても使いやすい!
ありがとうございます!喜んでいただいてとても嬉しいです!
バックに入れたら多少こぼれますが、オフィスや自宅で使っています。テンションがあります。
オフィスで使っていますが、なにそのオシャレなやつ!と同僚からコメントをいただきました。
車移動が多いですが、マグカップのまま外や車に持ち運べるのがイイです!
最初少しシリコンの匂いがしてましたが数回使ったら無くなって、今はどこにでも持っていく相棒です。