ちょっとしたアクセントになるファッション雑貨ですが、日本でエシカルなものを探すのはなかなか大変ですよね。
この記事では、エシカルでおしゃれな国内外ブランドをご紹介しています。
※一部の商品は、エシカルギフトでも詳しくご紹介しています。
目次
海外を拠点にするエシカルファッション雑貨ブランド
1.WAITING FOR THE SUN(ウェイティングフォーザサン)
画像出典:WAITING FOR THE SUN
木をフレームにしたアイウェアから始まったフランスパリのブランド。
BIO ACETATE(バイオアセテート) COLLECTIONが2017年に新たに登場。通常のアセテートに比べ、生分解性、オイルフリー、リサイクル可能という特徴をもち、肌にもやさしく安全な素材を使ったアイウェアを展開しています。
2.BAUME(ボーム)
画像出典:BAUME
自然素材やアップサイクルした素材を使用。動物性素材や貴金属は一切使用していません。
日本の取り扱い店舗で購入可能なエシカルファッション雑貨ブランド
3.KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)
画像出典:KLATTERMUSEN
1984年に設立された、スウェーデンのアウトドアブランド。リサイクルウールやリサイクルナイロンを積極的に使用しています。
サステナビリティだけではなく、斜めに走るフロントジップ付きジャケットや、個性的で北欧らしいデザインのバックパック、機能的なデザインの点から、ヨーロッパでは数々の賞を受賞。国内の各取り扱い店舗で購入できます。
4.KERBHOLZ(カーブホルツ)
画像出典:KERBHOLZ
2012年にドイツで誕生した、サステナブルな木製腕時計ブランド「カーブホルツ」。落ち着きのあるドイツデザインに加え、ミニマルでありながらファッション性に優れたフォルムを追及しています。
毎年利益の10%を各種NGOやニカラグアでの植林活動、海洋漂流プラスチックごみの回収除去などに寄付しています。国内の各取り扱い店舗で購入できます。
5.Green Time(グリーンタイム)
画像出典:Green Time
イタリア発祥の天然木を使用した木製腕時計ブランド。フローリングなどで廃棄される「端切れの木材」を再利用して作られたアップサイクルの腕時計です。
STONE(ストーン)モデルは時計盤に天然石を使用し、他の木製腕時計のブランドにはない、目を引くデザインが人気です。
エシカルギフトでもご紹介
STONE(ストーン)モデルを実際に使った感想をエシカルギフトでご紹介しています。
6.WEWOOD(ウィーウッド)
画像出典:WEWOOD
イタリアで2010年に誕生。木製独特の風合いを生かしたデザインが特徴のウォッチブランドです。ブランドのコンセプトは「エコ」で、大型家具やフローリングの端材をアップサイクルして作られています。
エシカルギフトでもご紹介
ペアウォッチとしても人気のモデルを実際に使った感想を、エシカルギフトでご紹介しています。
これから時計を購入するならエシカルな時計を
いかがでしたか。ちょっと珍しくてエシカルなファッショングッズは会話のネタにもなります。
これから時計の購入を検討している方は、ぜひ紹介したブランドも見てみてくださいね。
Ethical Gift(エシカルギフト)では、プレゼントで贈りたくなるような、ちょっと珍しいエシカル・オーガニック商品をご紹介。
食品は必ず試食し、雑貨は1週間~6カ月間使った上で厳選したものだけを掲載しています。
この記事が、情報を必要としているみなさまのお役に立てれば幸いです!
感想は下のコメント欄にお願いいたします。
こういう情報があると、助かります!