妊娠した家族や友人に、カフェインレスのコーヒーをプレゼントしたい。できればオーガニックなコーヒー豆を使っていて、知る人ぞ知るちょっと特別なギフトセットを選びたいと思っている人も多いはず。
この記事では、Ethical Giftが選んだオーガニックでギフトにぴったりなカフェインレスコーヒーを選べるサイトを2つに絞って紹介します。
紹介したサイトで販売されている一部の商品は、別の記事でもご紹介しています。気になる方は、記事中のリンクをチェックしてみてくださいね。
【コーヒーギフト】カフェインレスコーヒーを買えるおすすめオンラインショップベスト2
1.SlowCoffee
日本初のソーラー焙煎に取り組んだコーヒーブランド
太陽光発電で焙煎機の電力をまかなうエシカルな方法を初めて取り入れたSlowCoffeeは、「子どもたちに美しい自然ときれいな川を残したい」という思いで、農薬や化学肥料に頼らず、人の手と土・自然の力を活かしたコーヒー栽培に取り組んでいます。
女性へのプレゼントにぴったりのオシャレなパッケージ
パッケージだけ見て購入する人も多いSlowCoffeeのカフェインレスコーヒー。
見た目だけでなく味にもこんな特徴があります。
- カフェインレスコーヒーとは思えないコク、深み、香り。
- 値段は高めだが、美味しさに納得してリピートする人が多い。
Ethical Giftが紹介している商品
おいしいやさしいカフェインレス カフェオレベース てんさい糖入りやさしい甘さ600ml¥1,944
スローコーヒー おいしいやさしいカフェインレス DECAF インスタント(40g)【スローコーヒー】¥ 864
2.ウィンドファーム
有機農業を海外のコーヒー農園で広めたコーヒーブランド
有機農業で市発展に貢献したとして、代表の中村隆市氏に名誉市民賞が贈られた実力派のコーヒーブランド、ウィンドファーム。有機栽培の発展編で、森の多様性を維持しつつ農作物を育てる「森林農法」を実践しながらコーヒーを生産しています。
YOMIURI ONLINEでも掲載されました。<福岡・水巻町>コーヒー途上国から輸入、フェアトレード自立支援…中村さん有機農業普及に力
中村氏がモデルとなった絵本『考える絵本 しあわせ』では、物質的・金銭的な豊かさでは得られない幸せ、生き方について問いかけています。(中村隆市氏のブログ「風の便り」より)
Ethical Giftが紹介している記事
有機栽培カフェインレス水出しコーヒーバッグ(30g×3バッグ)¥ 1,148
知る人ぞ知るコーヒーブランドの商品はプレゼントに最適
せっかくプレゼントするなら、何か特別なものを贈りたいですよね。カフェインレスであることを忘れるくらい美味しいコーヒーをプレゼントしたら、きっと喜んでくれるはずです。
Ethical Giftでは、プレゼントで贈りたくなるような、ちょっと珍しいエシカル・オーガニック商品をご紹介。
食品は必ず試食し、雑貨は1週間~6カ月間使った上で厳選したものだけを掲載しています。
この記事が、情報を必要としているみなさまのお役に立てれば幸いです!
感想は下のコメント欄にお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。